赤穂でえしょん祭りを撮りに行っている時に、EOS Kiss X5のシャッター回数が6万回ぐらいに。1ヶ月ほど前にシャッターユニット交換をしてから、撮った枚数はPCへの保存時にカウントしているので、赤穂でえしょん祭りのときに5万回越えは想定。
撮影時に、壊れないでおくれよと思いながらシャッター押してましたが、スケジュール終わりに近づいてきたところで、シャッター切ったままフリーズしてしまうことが発生!
電源OFFして、再度ONしてみれば、なんとかそのまま問題なく撮影できたので、撮影続行しているとまたまたフリーズ。そのまま最後まで撮りきれるかわからなかったので、撮影枚数を抑えてなんとか、目的とするところまでは撮影完了。
やっぱりEOS Kiss X5は、安心して撮影しようとするとシャッター回数5万回あたりがひとつの目安になるのかな。
翌日、キャノンのサービスセンターへ修理の依頼。
今後も結構、サービスセンターへ修理依頼を出す機会が多そうなので、修理代金の割引が受けられるようにその場で「キャノンフォトサークル」に入会。
会員特典で修理代金が20%割引になるのは結構大きいよね。
約2週間ほどで修理から上がり、今回の修理代金は割引入って14,860円でした。
修理上がりの連絡もらって、受け取りをしそのままテストもかねて京都へ。
ちょうど京都の叡山電鉄のもみじ列車が始まった時期でもあったので、貴船へ行ってみました。
PDFファイル「叡山電車で行く 京都 洛北の紅葉」
まずは、阪急電車の河原町駅で下りて、京阪電車の祇園四条駅から出町柳まで。
終着駅の出町柳駅でおり、叡山電鉄へ乗り換え。
出町柳から目的地の貴船口までは片道大人420円です。そのまま切符を買ってもいいのですが、この時期は、お得なチケットを購入するのがお勧めです。
今回購入したのは、「叡電1日乗車券『えぇきっぷ』」(大人1,000円)です。叡山電鉄の出町柳駅の切符の自動販売機のすぐ横に駅員さんがいるところがあるので、そこで「1日乗車券ください」と言えば、購入できます。
叡電1日乗車券「えぇきっぷ」の優待特典などは、「沿線をお得に楽しむ観光マップ(PDFファイル3.6MB)」を参照ください。
もみじ列車が走っているときは、人がとても多いので、駅の利用の仕方としては、出町柳から貴船口で下車、観光して、貴船口から鞍馬、そして、鞍馬から出町柳という乗り方がお勧め。
帰りに貴船口から出町柳へ戻ろうとするときっと座ることができませんので、時間に余裕があるなら一度、鞍馬へ行ってから、ゆっくりと座って戻ってくるといいと思います。
貴船口から終着駅の鞍馬へ行くと、一度改札を必ず出ないといけなくなっていますので、出てから再度入場となります。
1日乗車券(1,000円)なら、出町柳~貴船口420円、貴船口~鞍馬210円、鞍馬~出町柳420円ということで、元が取れないということはありません。
もみじ列車は、二ノ瀬~貴船口の間で紅葉が見やすいように低速走行。ライトアップの時間帯は、車内の明りを消して運転となります。
二ノ瀬駅の風景
貴船口から貴船神社までもし歩くと約2kmありますが、駅から貴船までのバスがありますのでそれを利用することもできます。
貴船神社:アクセスページに情報あります。
今回、三脚は持っていっていなかったので、手持ちで撮ってます。手持ちで撮れるシャッタースピードで撮影をしようとする照明のいい雰囲気っていうのを出すのはやはり難しいですね。
リアル感がでると、わぁ~綺麗~!という感じがでない。
貴船口駅から貴船までは、ところどころに道路わきにライトアップがされています。
この2枚、何が違うかというと、シャッタースピードとISO感度です。写真左下に数値入れてますが、「1/60 ISO1600」と「1/125 ISO3200」です。ほぼ同じ明るさで写っていると思います。ISO3200のほうは、やはり画質がザラっとした感じがでてきます。、
今まで、ISO3200というのは使ったことなかったのですが、三脚がなくて困ったということきには、使えなくもないかな。
ザラザラ感も我慢できる範囲かな。
次は、貴船べにやさんの前での一枚。ISO1600にて撮影。
貴船に流れている川のところにもライトアップのための、照明があるのですが、こうやって撮ってしまうと風情ゼロだなぁ。
帰りの貴船口駅ホームにて。ISO6400、ISO12800にて撮影。ザラザラ感がさらに増した感じです。
次、撮りに行くときはやっぱり三脚持参して撮ろう。
鞍馬駅
今月は、紅葉月というのに雨降りが結構多いですね~今週末は天気はよさそうだから、人、めちゃめちゃ多いだろうなぁ。