2015年にボイセンベリーの苗を購入、その年は収穫できたのは数個のみ。数個取れてその後さらに大きくなることを期待していたら茎にコウモリガの幼虫が侵入。
伸びていくはずの枝が全部枯れてしまいました。根っこは生きていてくれるんではないかという気持ちもあって植えている鉢はそのままにしていました。
2016年になり、新しく枝が伸びてきたので今度はちゃんと成長してねと思っていたら、これまた大きくなる前に枝が枯れてくる。またコウモリガの幼虫にやられた。
ひとつも収穫することなくその年は終わり。そのときも根っこは生きていることを願いそのままに。
そして、今年、2017年。
コウモリガの幼虫にやられることなく成長してくれて、花をつけ実をつけるところまでやってきました。
虫がついた2015年、2016年と今年は、何が違うのかを考えてみると、ボイセンベリーのまわりに植えている違う植物の数かな。
今、ボイセンベリーのまわりには、オレガノ、レモンバーム、イタリアンパセリ、コモンセージ、ローズゼラニウム、ラベンダーミント、アップルミントの鉢があります。
これらの多種の植物があるおかげで害虫の被害が今のところでていないのかどうかわかりませんが、まだ時期的には発生する可能性はあるので観察はしておきたいと思います。
今年初収穫のボイセンベリーは、3個だけですけど小さい宝石のルビーのような綺麗な実です。
この写真を撮ったあと自然のパワーをいただくべくおいしく食べました。
味のほうは、酸味の強い甘みのある感じです。
このあとも順調に成長してくれればもう少し収穫はできそうなので、楽しみしたいと思います。