「御殿場わらじ祭り」・・・へぇ~こんなお祭りあるんだねぇ

Yahooニュースを見ていると目についた記事「御殿場わらじ祭り」。
でがい「わらじ」を、富士山御殿場口登山道の起点である新橋浅間神社に奉納するというもの。
公式ページ「御殿場わらじ祭り」の「わらじ祭りの由来」には、下記のようにあります。

昔わらじ編みは、大切な現金収入の手段だった。
新橋や東山新田など、御殿場地区の12村落では、精農者表彰のきまりをつくり、それぞれの村のわらじ編みの一番優秀な娘12人を選んだ。娘たちは東山の観音さんで男女1対のわらじを作り、それを富士山頂上浅間大社の奥宮奉納し、五穀豊穣と縁結びを祈願した。選ばれた娘は良縁を得て、その年のうちに必ず嫁さんになったという。
当時の女性の最高の名誉であり、羨望の的であったと伝わる。
(古来より御殿場は富士信仰の拠点であり、東海道箱根越えの旅人の足「わらじ」の産地であったことから、毎年このわらじを開山の行事として奉納し、健康祈願、五穀豊穣、交通安全を祈念している)


過去のギャラリーページを見にいくと、大わらじ制作の様子や、わらじのそりのようなものを引っ張って競争する「わらじ競争」様子などが掲載されてます。
日本古来の履物「草鞋(わらじ)」を蘇らせた本格ウォーキングサンダルのウェーブリバイブを履くものとして、このギャラリーページを見てとてもとても気になったことがあります。
ウェーブリバイブ
わらじを運ぶ女性陣、わらじ履いてないんだね。ここはさぁ、わらじ履いて欲しいよね。わらじ競争の出場者もわらじ履いてないんだねぇ・・・わらじ祭りなんだよねぇ・・・

違うお祭りだけど、京都の「葵祭」のひとこまです。
葵祭
足元見てみて、わらじ履いてるよ。
葵祭
「わらじ祭り」なら、是非ともこういう風景を見てみたい。
御殿場わらじ祭り実行委員会の方、是非ご検討を・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です