ヤマザクラだと思っていた木に、実がなっていた。この木は、「紅葉李(ベニバスモモ)」のようだ) sierrarei2016-05-220 3月末ごろに、山桜の花だと思って写真を撮っていた木を改めて見てみると、1つだけ実がなっていた。 実の形がどうみても、桜の木になる実には見えない・・・ 山桜だと思ったんだけどねぇ~違ってた。 実が1個だけなっていました。紅葉李(ベニバスモモ)のことを調べて見ると、1本でも実がなる自家結実性の木ということなんだけど、見つけたのは1個だけ。 あっ、実ができる時期は、6月下旬からってなってるから、まだこれからも実増えるのかな。またちょくちょく見にいってみよう。 More from my siteAdobe Premiere覚え書き:PhotoshopのトリミングとPremiereのトリミングでは意味が違うリトルミッシーの挿し芽、ついに根っこが土にささりましたす、す、すまぬ。マリーゴールドさん、お仲間を一株枯らしてしまいました。これからは、家には防犯カメラを当たり前に取り付けないといけない時期にきているのかなワイルドストロベリーの発芽から約1ヶ月経過ETCでポイント自動還元初ゲット~!