お花見のときに見つけた野鳥たち sierrarei2016-04-120 桜の花を見にいっているときに、出会った野鳥です。 結構いろいろと鳴き声聞こえてきましたが、遠すぎたり、動きが速すぎたりで撮れなかったものも。 名前・・・なんだろう。 これも、なんだろう。 これは、アオゲラであってると思います。キツツキの一種です。リズミカルに木をつつく音が聞こえてきたので、音のするほうを探していたらちょうど見やすい位置にいてくれたので、撮影。 綺麗な羽とかを見ていると、もっと沢山の鳥を見てみたくなる。 野鳥の本買って、少しは勉強してみるかな。 More from my site平均時速6~6.5kmぐらいで36km走ろうと思ったが、走りこみ不足で途中で24.7kmで断念こんな寄せ植してみたい・・・とりあえず植木鉢は買った、さてどう割るかなにこれ丸い白いキノコ。でか!長い!(マントカラカサタケ)駅のこんなところに、つばめの巣が・・・ヒアルロン酸による涙袋整形。それって本当に可愛いですか?6月以降Windows7のままで、Windows Live メール 2012で使用しているOutlook.comアカウントをどうするか?受信がメインなら転送でいいか。