お花見のときに見つけた野鳥たち sierrarei2016-04-120 桜の花を見にいっているときに、出会った野鳥です。 結構いろいろと鳴き声聞こえてきましたが、遠すぎたり、動きが速すぎたりで撮れなかったものも。 名前・・・なんだろう。 これも、なんだろう。 これは、アオゲラであってると思います。キツツキの一種です。リズミカルに木をつつく音が聞こえてきたので、音のするほうを探していたらちょうど見やすい位置にいてくれたので、撮影。 綺麗な羽とかを見ていると、もっと沢山の鳥を見てみたくなる。 野鳥の本買って、少しは勉強してみるかな。 More from my siteワイルドストロベリーに続き、ボイセンベリー収穫~♪小さいリンゴのような実、それはクランベリーの実でしたWiMAX スピードでなさすぎ~本日は良き目覚めなり、鶯(うぐいす)の鳴き声で目覚める。ウィルス対策ソフト入ってないとウィルス封鎖できませ~ん!谷川養鶏の「美人たまご」。美人は皆食べている・・・かどうかはわかりませんがおいしくいただきました。